HOME

全国障害学生支援センター Nationwide Support Center for Students with Disabilities (NSCSD)

全国障害学生支援センター 公式Facebookページ開設のお知らせ

大学に行きたいんだけど、どうすればいいの? 大学に入ったんだけど、なんだか大変・・・。
こんな思いをしているのはわたしだけなのかなあ・・・。
そんな不安や孤独を感じたことはありませんか?
わたしたちは、学生当事者のネットワークを作り、それぞれの経験や取り組みをお互いに伝えていけるような仕組みがあれば、と思っています。常に情報交換をすることで、学生同士で支援し合える体制が作れるといいですね!
また、障害学生の状況をいろんな人に伝えていくことで、今の大学での様子をたくさんの人に知ってもらえるような取り組みを作っていきたいとも考えています。

当センターでは、他の障害学生に質問したり、それぞれが取り組んできたことを伝えたりできる場として、登録した障害学生が自由に情報交換できる 場としてFacebookグループ 障害学生ネットワークを運営しています。高校生から大学生への質問、違う大学に通う学生同士の情報交換の場として使われています。
地域や障害種別を超えて、気軽に情報交換したり相談し合えたりするような、学生同士のネットワークができるといいですね!
Facebookグループ 障害学生ネットワークに参加できるのは、原則として障害当事者の方で、高校生・大学生・卒業生・その他大学進学を希望されている方などです。障害の種別は問いません。


公式Facebookページ

今後の交流の場として、当センター公式Facebookページを開設いたしました。ぜひご覧ください。
全国障害学生支援センター 公式Facebookページ

Facebookグループ 障害学生ネットワーク

 全国で学ぶ障害学生が、地域や障害種別を超えて、気軽に情報交換したり相談し合えたりできるグループです。参加できるのは、原則として障害当事者で、高校生・大学生・卒業生・その他大学進学を希望されている方などです。障害の種別は問いません。  なお、登録には管理者である殿岡翼(全国障害学生支援センター代表)の承認が必要です。
Facebookグループ 障害学生ネットワーク

他にも、学生さんの活躍できる場がいっぱい!

  1. 「先輩からのメッセージ」 大募集! ~ あなたの体験がみんなの力に ~

    機関誌『情報誌・障害をもつ人々の現在』では、障害学生のみなさんからの原稿やインタビューを毎号掲載しています。
    障害をもつ後輩へのメッセージを込めて、受験のこと、学生生活のこと、将来の希望など、みなさんの経験や今考えていることをまとめて、いろんな人に伝えてみませんか?あなたの経験がきっとたくさんの人の力になるはず!!
    また、気になるあの大学、あの学生をインタビューする、というのもOKです。個人のほか、サークルでの参加も大歓迎。
    情報誌やホームページで、みなさんの学生生活の体験などを載せていくことができれば、と思っています。こんな記事があればいいんじゃない? という提案や、私の体験を書いてみたい! という方のご連絡をお待ちしています。

    テーマは自由
    ぼくはこうやって受験した
    私はこうやって授業での配慮をお願いした
    今は学生生活を楽しんでるよ!
    就職してから分かるあんなこと、こんなこと・・・
    普段のちょっとした話題のコラム、漫画やイラスト、写真なども大歓迎!

     
  2. 「障害をもつ学生交流会」 この交流会は、全国の障害学生の集う場として、1997年から、1泊2日の規模で、通常は年1回のペースで開催してきました。交流会は障害学生が中心に企画し、障害をもつ同年代の仲間と友達を作る場、受験や学生生活、障害について話し合える場となっています。この交流会を企画するのも障害をもつ学生や社会人。交流会を盛り上げ、継続していくために、ぜひあなたのお力を貸してください!
     
詳しくはお問い合わせ下さい。
※原稿を書いてくれた人は、メールかFAX、お手紙でお送りください。そのときに、お名前とご連絡先(住所・電話・FAX・メールアドレスなど)をお知らせください。こちらからご連絡します。
 

 トップページへ戻る